札幌のウェブデザイナー・コーダーのためのセミナー・勉強会

概要OUTLINE

日時
7月1日(土)13:30〜16:30(開場13:10)
会場
札幌市産業振興センター セミナールーム1(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)
定員
60名
講師
大藤 幹
半田 惇志
長谷川 広武
高橋 朋代
森 智佳子
参加費
一般:3,000円
(早割※:6月23日までのお申し込み:2,500円 [500円割引])
主催
SaCSS
備考
スクール形式(机あり)、インターネット環境無し
ハッシュタグ
#sacss

スピーカー&セッション紹介SPEAKER&SESSION

大藤 幹 (おおふじ みき)

テクニカルライター

1級ウェブデザイン技能士。ウェブデザイン技能検定特別委員、技能五輪全国大会ウェブデザイン職種競技委員。現在の主な業務は、ウェブデザインに関連する書籍の執筆のほか、全国各地での講演・セミナー講師など。著書は『詳解HTML5.1&HTML4.01&XHTML1.0辞典』、『よくわかるHTML5+CSS3の教科書』、『HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 対策テキスト&問題集』など50冊を超える。2015年3月より名古屋在住。
http://www.ofujimiki.jp

現場で働いてるとなかなか気づかないかもしれないHTML5.1の新しくなったところ
とあるHTML5の書籍をHTML5.1対応版に書き直していたら、結果として半数以上の項目を書き換えることとなりました。HTML5.1では、もちろん新しい要素や属性も追加されていますが、仕様変更された箇所も予想外にたくさんあります。そんなHTML5.1の新しくなったところを名古屋のおじさんが解説します!

半田 惇志(はんだ あつし) @assialiholic

株式会社24-7 テクニカルディレクター/エンジニア

Bracketsの本を出版している PhpStorm / Sublime Text / Brackets の三刀流使い。日々CSS・CMSの設計や効率化を考えながらニヤニヤしています。借金は現在150万。

3ヶ月後の工数を劇的に減らす、将来のための効率的なマークアップ設計
「CSSは壊れやすい」という言葉の通り、何も考えずにマークアップを進めていくとサイトは大きくなるにつれて破綻していきます。
設計が破綻するとルールが乱立・混在し、1ヶ所を直すと思わぬところに影響が出始め、修正の修正をしなければならない不夜城の始まり……
本セッションでは既存のCSSアーキテクチャに触れつつ、それらに共通する根底の概念や、効率的な開発環境の作り方をご紹介します。

長谷川 広武(はせがわ ひろむ) @h2ham

株式会社HAMWORKS 代表取締役
bit part 合同会社 業務執行社員

(´°ム°`)の人。2016年2月に株式会社HAMWORKSを設立、デザインからHTML & CSS & JavaScriptのコーディング、システムやCMSを利用したWebサイト構築・テンプレート作成などを主な業務としておこなう。

新しいツールを試用するポイント(ショートセッション)
コーディングを効率よく開発するためのツールは、どんどん新しいものが出きています。導入する必要がないものが多いですが、どのようなツールなのか、一度は触れてみることも大切です。新しいツールを試してみる時に、どのように調べてどのように試してみるのが良いか、私なりの方法をご紹介

高橋 朋代(たかはし ともよ) @komomoaichi

Webデザイナー / Cat Speak

1976年岩手生まれ。制作会社Webデザイナーを経て2011年よりフリーランスとして活動。最近は、主にUI設計・デザイン・WordPress構築を行う。

森 智佳子(もり ちかこ) @mori_ko

マークアップエンジニア

コーディング専門の牧野工房にて100以上のサイト制作に携わり、実務の経験を積み、独立。「komorikomasha」では、おもにマークアップを担当。 札幌市在住。ニックネームはモリコ。

パネルディスカッション
当日のスピーカーの発表後、登壇者と共にパネルディスカッションを行います。どう勉強しているの?これはどうやっているの?エディタは何を使っているの?など、HTMLとCSSとそのコーディング周りに関してのあれやこれやを聞いてみます。

タイムテーブルTIMETABLE

13:10
開場
13:30
スタート挨拶
13:35 ~ 14:20(45分)
現場で働いてるとなかなか気づかないかもしれないHTML5.1の新しくなったところ
14:30 ~ 15:15(45分)
3ヶ月後の工数を劇的に減らす、将来のための効率的なマークアップ設計
15:25 ~ 15:40(15分)
ショートセッション
活用できてる?コーディングを速くするツールの復習
15:45 ~ 16:20(35分)
パネルディスカッション・質疑応答
16:20
閉会
17:00 ~
懇親会(事前申し込み必須)

会場案内ACCESS

札幌市産業振興センター(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)
地下鉄東西線「東札幌駅」から徒歩7分

SaCSSとはABOUT

『SaCSS(サックス)』は札幌で主にコーダー(マークアップエンジニア)やWebデザイナー向けに、HTMLやCSS、JavaScriptなどフロントエンドの内容を中心にほぼ毎月勉強会を開催している団体です。
SaCSSは「Sapporo Coding Study & Seminar」もしくは「Sapporo.CSS」を省略した形で、参加者に「サックス」の愛称でよばれております。


勉強会の主な内容と参加者

これまでに、コーディングの方法やHTML5やCSS3について、jQuery、WordPress、スマートフォンコーディングなど、様々な内容についてを取り扱ってきました。また、時にはフロントエンド面の内容だけでなく、セキュリティについてやPHPなどの覚えておくと役立つ内容も扱ったりしています。
内容はコーダー(マークアップエンジニア)やWebデザイナー向けですが、フロントエンドについてを勉強したい学生さんや職業訓練生、プログラマーさんなども参加しています。自分の知らない技術についてを学んだり、参加者同士の交流などの場にもなっております。


SaCSSの今後

今後も毎月の開催を続け、最新の技術やより円滑に制作を進むための技術を参加者同士共有しあえる、そんな勉強会を開催していきます。セミナー形式の内容だけなく、ハンズオンなど、直接自分でも使ってみて学べるような、そんな内容も行います。毎月の情報は@SapporoCSSもしくは@h2hamがTwitterなどで発信したり、SaCSSのFacebookページも発信をしていますので、是非フォロー・いいねをお願いします。

参加登録ENTRY

お支払いは参加登録時にお支払いください。
一般:3,000円(早割:2,500円) / 定員:60名

ENTRY

懇親会の申込(上記リンク先とは別に、事前申し込みが必要です)

連絡・その他INFORMATION

注意事項など

パソコンの持ち込みと電源について
当日は会場にパソコンを持込いただいても構いません。
電源の使用は可能ですが、数に限りがあります。周りの席の方と共有してのご利用をお願いします。
インターネット環境について
会場にはインターネット環境は用意されておりません。ご自身でご用意ください。
懇親会に参加希望の場合
お申し込みは本編とは別にこちら(connpass) の参加登録が必須になります。
connpass のページを開き、参加登録をお願いします。
締め切りは参加人数確認の都合上、5/22 (月) 17:00 とさせてください。

キャンセルについて(参加ができなくなった場合)

諸事情により参加できなくなった場合、必ずキャンセルを行なってください。キャンセルの手数料は登録サイトのPietixに準拠します。


バナーの掲載

ブログやサイトにバナーを掲載いただければ幸いです。
ソースコードのまま、もしくはバナーをダウンロードしてご利用ください。